美術館の情報をインターネットから得ている人は多いだろう。インターネットはとても便利だが、あまりにも情報が多くあって望むものを探すのは難しく、ましてや知らないが面白そうな美術館や展覧会を見つけ出すのは至難の業だ。そのような時に、日本中のほとんどの美術館情報がまとまって手に入るサイト、大日本印刷が運営する「アートスケープ」< http://artscape.jp/>が役立つ。その中の「ミュージアムデータベース」には、1,700もの美術館・博物館等の情報が収容されている。目的の美術館を探すには、「地図で探す」、「都道府県毎の一覧から探す」、「ジャンルで探す」の3つの方法がある。ちなみに、「愛知県」を開いてみると94の施設が紹介されていて、その中から「名古屋市美術館」を開くと、「所在地・連絡先」、「ウエッブサイト」、「併設施設」、「取り扱いジャンル」、「この施設の展覧会情報」が出てくる。もっと詳しく知りたければ、「ウエッブサイト」をクリックしてこのサイトから名古屋市美術館の公式サイトに跳べば良い。「地図で探す」機能をクリックすると、1 km以内に20もの施設が紹介されている。この機能は、ドライブなどに行く時にとても便利だし、協力会のバス旅行に役立つだろう。他にも似たようなサイトがあるが、一度「アートスケープ」にもアクセスしてみてはどうか。
佐久間洋一(会員)
2010年
6月9日
コメントはまだありません
No comments yet.
RSS feed for comments on this post.
Sorry, the comment form is closed at this time.