ボギー的美術鑑賞法 その13

カテゴリ:アート見てある記,ボギー鈴木 投稿者:members

5月19日(日)に恒例の「春のツアー」が行われます。近年は名古屋より西に行くことが多かったので、静岡にいくのは新鮮な感じです。4月28日(日)に下見がてら3館に行ってきたので、ネタバレにならない程度に感想を述べたいと思います。

浜松市美術館「没後70年 上村松園展」

 最初に行くのは浜松市美術館で「没後70年 上村松園展」です。前後期通じて約100点。8章構成で、明治、大正、昭和と時系列に展示されています。
ちなみに前期が4月27日(土)~5月19日(日)、後期が5月21日(火)~6月9日(日)で、私たちが行くのは前期の最終日です。名古屋市美術館でも以前に「上村松園展」がありましたので、その時の絵を探すのも一興でしょう。ちなみに「序の舞」は出ていませんが、大下絵は全期間展示です。

2番目に行く静岡近代美術館は個人コレクターの美術館です。閑静な住宅地にある隠れ家的な美術館。団体で行っていいのかな(苦笑)。ここは靴を脱いでスリッパに履き替えて見学します。季節的にブーツを履いている人は少ないと思いますが、脱いだ靴はビニール袋に入れて別の場所に置くので、脱ぎやすい靴の方が良いかもしれません。でも私は革靴にするかもしれません(笑)。

3番目に行くのは静岡市美術館の「小倉遊亀と院展の画家たち」。今回のツアーで間違いなく一番時間を使う場所でしょう。総数は149点ですが、前期と後期で総入れ替え状態です。4月29日(月)までが前期なので、私は慌てていきました。個人的には、速水御舟の〈洛北修学院村〉大正7年(1918)が印象に残っています。

季節は暖かいどころか、暑くなる気配ですが、せめて 当日は晴れて欲しいものです。 今から待ち遠しいです 。

自称 名古屋市美術館協力会切込隊長 ボギー鈴木

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.