豊田市美術館のリニューアルオープン

カテゴリ:アート・ホット情報 投稿者:editor

豊田市美術館のホームページ(以下「HP」)を開いたら、6月1日(土)にリニューアルオープンするとのことでした。あと2カ月足らずで再開。待ち遠しいですね。

◆リニューアルオープン記念は、全館コレクション展「世界を開くのは誰だ?」 HPによれば、リニューアルオープン記念の「世界を開くのは誰だ?」は、会期が6月1日(土)から6月30日(日)で、内容は “本展は「世界を開く」をキーワードに、この大きな課題に挑む表現の数々を4つのテーマに分けて紹介します。美術館活動の源であるコレクションの中から、選りすぐりの名品をはじめ、新収蔵品もあわせた約100点を全館にて展示します。”と書かれていました。“約100点を全館にて展示”なので、愛知県美術館で開催中の「アイチアートクロニクル1919-2019」とほぼ同じ規模の「全館コレクション展」ということですね。

◆2年間で見た「全館コレクション展」は、いずれも「ハズレなし」 最近の2年間で4つの「全館コレクション展」を見ました。会期の古いものから順に、三重県立美術館「[開館35周年記念]ベスト・オブ・コレクション-美術館の名品」(会期:2017.4.22~6.18、観覧料:一般700円)、「名古屋市美術館開館30周年記念 ベスト セレクション」(会期:2018.10.6~11.25、観覧料:一般700円)、名古屋市博物館「国芳から芳年へ」(会期:2019.2.23~4.7、観覧料:一般1,300円)、愛知県美術館「アイチアートクロニクル1919-2019」(会期:2019.4.2~6.23、観覧料:一般500円)です。 以上4つの展覧会は、いずれも見ごたえのあるものでした。考えてみれば、数多くの収蔵品から、その作品についてよく知っている学芸員が選び抜いた作品を、様々な工夫を凝らして展示した展覧会なのですから「ハズレなし」は当たり前のことです。観覧料もリーズナブルでした。ただ、「国芳から芳年へ」は全国巡回する(広島県立美術館、福岡市美術館の外、2020年度も巡回の予定)こともあって「特別展の料金」でしたが、1,300円の価値は十分にありました。

HPを見る限りでは「世界を開くのは誰だ?」の詳細な内容はわかりませんが、他の美術館・博物館と同じように「ハズレなし」だと期待しています。なお、豊田市美術館では今後「クリムト展」や「あいちトリエンナーレ2019」などが開催されるので、年間パスポート券(3,000円)を購入するのが「お値打ち」な鑑賞法だと思いますよ。

◆最後に  4月9日(火)に、名古屋市美術館で「世界に誇る吉野石膏コレクション 印象派からその先へ-」(以下「本展」)が開幕しました。考えてみると、本展は名古屋市博物館「国芳から芳年へ」の「吉野石膏コレクション版」のようなものですね。本年2月23日にNHK・Eテレで放送された日曜美術館「日本で出会える! 印象派の傑作たち」では、大宮エリーが訪れた山形美術館で、本展のチラシ・ポスターに使われているルノワール《シュザンヌ・アダン嬢の肖像》のほか、「全国の美術館からの貸出し依頼№1」のモネ《サン=ジェルマンの森の中で》などが紹介されていたので、「どうかな?」と期待半分で出かけたところ。本展も「ハズレなしの展覧会」でした。おすすめです。見逃せませんよ。          Ron.

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.