卒展、修了展(名古屋芸大)(その4)

カテゴリ:アート見てある記 投稿者:editor

「回生の苗床」 光内惟奈

 先日、名古屋市美術館で「真島直子 地ごく楽」展を見た。
会場にはカラフルでぐるぐる、うねうねした様々な作品が並んでいた
が、後半から”人の形のようなもの”が多く現われてきた。 
(展示内容の詳細は省略。会期は2018年4月15日まで)
”キレイだけど少々不気味”な展示を見終え、その後、近隣の芸大の
卒業・修了展を観に行くことにした。名古屋芸術大学と愛知県立芸術
大学の展示を見たのだが、その会場でビックリ。”キレイだけど少々
不気味”は静かに拡散しているようだ。

「回生の苗床」 光内惟奈

「回生の苗床」 光内惟奈


 光内氏の作品を見たのは、名古屋芸術大学の会場だった。薄暗い展
示室の奥の方に2体の人形が横たえられていた。一方の人形の手足の先
は木の枝に変化しており、もう一方は腹部からキノコのようなものが
伸びていた。どちらも目は大きく、虚ろに開かれており、死体の様を
表現していた。

 人形は石粉粘土を素材に、キレイに彩色され、構造的に球体関節と
なっていた。(ハンス・ベルメールや四谷シモンを連想させる)
説明によれば、氏は以前より生死について考えることが多かったこと、
人形の中身は空洞になっていて、その空間を魂を入れるための空間と
考えていることがわかった。

「回生の苗床」 光内惟奈

「回生の苗床」 光内惟奈


 動物も植物も、死ねば徐々に腐敗し、いずれ消滅するが、無機物で
ある人形は誰かに破壊されるまで変わらずに存在する。氏の作った
人形は新しい生命の苗床として、永遠に鑑賞者の目にさらされる。
もし、遠い未来に氏の魂を宿した人形が再生するとしたら、彼女たちは
やはり新たな人形を作るのだろうか。
”キレイだけど少々不気味”。ヒンヤリとした予感を感じる展示だった。

杉山博之

コメントはまだありません

No comments yet.

RSS feed for comments on this post.

Sorry, the comment form is closed at this time.